レベル | 基礎 | 標準 | 応用 |
---|---|---|---|
○ | ○ |
中学入試問題によく出る星の動きや月の満ち欠け、天気や湿度をまんがでわかりやすく解説。中学入試の入門期の学習や、小学生の発展学習用として使える。肩がこらずに楽しんで学べる本。まんがで学んだ後は、実際の入試問題を解くことで学習の確認ができる。
第1章 星の動き
1 星座といろいろな星
2 星の1日の動き
3 星の1年の動き
第2章 太陽の動き
1 太陽の1日の動き
2 太陽の1年の動き
第3章 月の動き・月食
1 月の動きと満ち欠け
2 月食・日食と惑星
第4章 気象
1 雲のでき方と気圧
2 日本の季節と天気
★答えと解説
まんがだからすぐわかる!よくわかる!
★入試によく出る重要ポイントがしっかりつかめる!
うまく使えば中学入試対策は完ぺき!
[シリーズの特長]
★まんがだから、楽しく学べてわかりやすい!
★入試によく出る重要ポイントがしっかりつかめる!
★入試問題で、学習した内容が確実に身につく!
社会(歴史上・下、地理上・下、歴史年代暗記、政治・国際)
理科(力・電気、天体・気象、水溶液・気体・ものの燃え方)
算数(つるかめ算、仕事算、図形)
国語(四字熟語、慣用句・ことわざ)
シリーズ全14冊のラインナップ!
中学受験生の多くが苦手な「天体」と「気象」を、まんがを楽しく読んでスイスイわかるようになる!
まんがを読んだら「重要ポイントのまとめ」と「基本例題」で確認!
さらに「入試問題に挑戦!」と「ハイレベル総合問題」にチャレンジして力をつけよう!
本書の特長
●まんがで楽しく力・電磁気がわかる
この本は、中学入試でよく出る理科の問題の中でも、星の動き、太陽の動き、月の動き、といった天体の分野と、雲のでき方、季節などといった気象の分野について、まんがでわかりやすく学ぶことができます。
●入試問題を解いて,実力をつけよう!
まんがを読んで要点を理解したら,「入試問題に挑戦!!」で実際に中学入試で出題された問題を解いてみましょう。
また、章末には「ハイレベル総合問題」として、難関校の難しい問題にも挑戦できます。
この本をお使いいただいたお客さまからの声を紹介します。
・字の大きさや重要なところがわかりやすい。苦手なところも好きになったと子どもが喜んでいます。(小5男子・保護者)
・まんが攻略BON!はとても見やすくおもしろいようで、兄弟で愛読しています。シリーズ全部そろえたいです。(小6女子・保護者)