大学入試 英語長文×英作文 SPARK頻出テーマ15を押さえて英語長文と英作文が攻略できる
価格 1,760円 (税込)
6件全ての画像を見る
発売日2024年03月28日
発行Gakken
判型A5
ページ数256頁
ISBN978-4-05-304766-3
姜 昌和(著)
姜 昌和(Masakazu Kyo) 代々木ゼミナール英語科講師。大阪府出身。現在の職場である代々木ゼミナールで自身も受験生時代に浪人生活を送る。どん底にいる受験生を救う、さながらヒーローのような代ゼミ講師の姿に憧れを抱き、「自分もいつか代ゼミの講師に!」と将来の目標を見つける。その想いの強さは「代ゼミの先生にはどうやったらなれるんですか?」と浪人時代に講師室で質問したほどだった。見事に夢を叶えた現在では、高校1年生から既卒生を対象に、基礎クラスから最難関クラスまでオールラウンドに授業を担当。授業では常に生徒の目線に立って授業をすることをモットーとしており、生徒からは「授業を受けるごとに長文が読めるようになる」「解説がとにかく分かりやすい」と評判。その授業は「代ゼミサテライン」(衛星放送授業)を通して全国に配信されている。
蔭山 克秀(著)
蔭山 克秀(Katsuhide Kageyama) 代々木ゼミナール公民科講師。愛媛県出身。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。学生時代はバブル期だったが、時代に逆行するかのように激安の学生寮に住みむさ苦しくも早大生らしい青春を謳歌する。大学は授業以外のすべてが楽しく、3年留年。その間にバブルが崩壊し、就職活動で凍死。さすがにこの時期、大いに人生に悩む。しかし、それらがすべて今日代ゼミで教壇に立つ上での糧になっていると信じている。授業では政治分野、経済分野の区別なく、受験に必要なすべての範囲を偏りなく、しかもわかりやすく教えることをモットーとしている。生徒からは「先生の政治・経済のわかりやすさとおもしろさは別次元!」と熱烈に支持されている。著書に『改訂第4版大学入試蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)、『蔭山の共通テスト政治・経済』『蔭山の共通テスト倫理』『人物で読み解く倫理』(いずれもGakken)など多数。
ひとつひとつわかりやすく。
英検準2級プラスをひとつひとつわかりやすく。
辰巳友昭
大学受験ムビスタ
大学受験ムビスタ 鈴木のたった7時間で自由英作文 MOVIE×STUDY
鈴木 健士
減点されない英作文 改訂版
河村一誠
ERA 大学入試頻出の最新トピックで覚える英単語
ロゴポート
採用・推薦におすすめの 学研の辞典・参考書
このサイトでは、株式会社学研プラスが出版する辞典・参考書のうち、 先生方へのおすすめのものを紹介しています。
学研プライムゼミ
有名予備校で多くの受験生を難関大学に合格させてきた、実力抜群の講師による映像授業「学研プライムゼミ」の公式サイトです。
学研Web講座
学研の学習参考書に連動した音声ダウンロードページをまとめたサイトです。
※取扱い状況は各書店様にてご確認ください。